LegalWinはなぜ高機能でありながら低価格を実現できるのですか
一言で言えば、「低価格を実現するために当初から全てを調整しているから」ということになります。
以下、補足させていただきます。
我々は、LegalWinを開発するにあたり、価格設定については大いに悩みました。
従来からあるシステムと横並びの、高額の設定をすることは簡単なことです。
もっとも、我々としては、サービス提供者の視点ではなく、利用者の視点で妥当な価格とはどのくらいなのかを考えました。
具体的には、純粋な顧客管理、事件管理機能の部分と、OCR機能などプラスアルファの業務効率化機能の部分とに分けて考えました。
前者は紙やExcelなど方式は別としてどこの事務所でも行っているということを考えると、あくまで「改善」を提供するものであるのに対して、後者はLegalWinならではの新機能の要素が強いことからです。
このように事件管理機能部分と業務効率化機能部分に分けたうち、事件管理機能だけであれば、月1480円(税別、年払いの場合)が妥当と考えました。
このような思い切った価格だからこそ、紙やExcelによる従来のやり方で頑張るのではなく、専用のツールに任せてしまった方が、費用、労力、時間といったトータルコストの点でメリットがあると感じていただけると思ったからです。我々は、価格の点も含めて従来にはなかったサービスを作りたいと思っています。
一方で、業務効率化機能部分については、単なる紙やExcelによる管理の置き換えではなく、基本的にLegalWinならではの機能ですので、価値に応じた価格設定にさせていただきました。
提供価格については以上のように考えましたので、それでも事業が継続的に成り立つように、サービスの品質に関係のない無駄なコスト(例えば豪華なオフィス等は少なくとも今の時点では不要です)をかけないやり方を最初からしていくとはじめから計算して事業を立ち上げました(もちろん、サービスの性質からセキュリティに関するコストは特に必要なものと捉えています。)。
かつてのようにパッケージ型のアプリケーションの形でエンドユーザーにサービスを届けるのが主流であった時代とは異なり、現在はインターネットを通じて、中間者を極力介さずにユーザーにサービスを届けることが可能となっています。さらにAWSのように、サービスを提供する際に土台となるプラットフォームも整備されています。
これらを十分に活用することで、品質を下げることなくコストだけを大きく下げることが可能となりました。
このように、「横並びの価格ではなく、もっと低価格でサービスを提供したい」という強い思いが最初にあり、それに加えて従来よりも低価格でサービスを提供できる仕組みが最新のインターネット環境には存在することから、LegalWinlは他社と比較して圧倒的に低価格でサービスを提供できています。
LegalWinは、紙やExcelで行っていたような事件管理をクラウド上で行えるのはいわば当たり前で、そこにいかにプラスアルファの価値、従来では実現できなかった機能を付加して、弁護士業務を効率化できるかが勝負であると思っております。